当院でのインプラント治療例
CASE01
Before

After

施術内容 | 前歯部インプラント治療 【主訴】 被せていた歯が折れてしまい、前歯を失った。 もう歯を失いたくないのでブリッジは行いたくない。 |
---|---|
治療期間 | 約4ヶ月 |
リスク・副作用 | ・インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉に感覚の麻痺が一時的に発生する場合があります。 ・内出血(紫斑や黄斑)が生じる場合があります。 ・術後傷口が腫れてきます(1週間程度で回復します)。 ・骨や内部の状態で手術内容は変更することもございます。 ・処方薬がお体に合わない場合は、下痢や吐き気などの一時的な副作用が現れることがあります。 ・インプラントの耐久性は天然歯同様、口腔内の衛生状態や歯ぎしり、食いしばりなどの環境によって大きく変化します。 |
費用 | 510,000円~590,500円 |
CASE02
Before

After

施術内容 | 臼歯部インプラント治療 【主訴】 ブリッジを使用していたが、歯のない部分からに臭いがある。 歯周病も進行してきたのでブリッジを外してインプラントで治療したい。 |
---|---|
治療期間 | 約5ヶ月 |
リスク・副作用 | ・インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉に感覚の麻痺が一時的に発生する場合があります。 ・内出血(紫斑や黄斑)が生じる場合があります。 ・術後傷口が腫れてきます(1週間程度で回復します)。 ・骨や内部の状態で手術内容は変更することもございます。 ・処方薬がお体に合わない場合は、下痢や吐き気などの一時的な副作用が現れることがあります。 ・インプラントの耐久性は天然歯同様、口腔内の衛生状態や歯ぎしり、食いしばりなどの環境によって大きく変化します。 |
費用 | 510,000円~590,500円 |
CASE03
Before

After

施術内容 | 全顎インプラント(上顎) 左右サイナスリフト後8本のインプラントを埋入した ボーンアンカードブリッジ 【主訴】 上顎のすべてを失い、総義歯を製作したが食べ物が美味しくない。 上顎全顎のインプラントを希望。 |
---|---|
治療期間 | 約12ヶ月 |
リスク・副作用 | ・インプラント手術後、まれに唇、舌、頬、歯肉に感覚の麻痺が一時的に発生する場合があります。 ・内出血(紫斑や黄斑)が生じる場合があります。 ・術後傷口が腫れてきます(1週間程度で回復します)。 ・骨や内部の状態で手術内容は変更することもございます。 ・処方薬がお体に合わない場合は、下痢や吐き気などの一時的な副作用が現れることがあります。 ・インプラントの耐久性は天然歯同様、口腔内の衛生状態や歯ぎしり、食いしばりなどの環境によって大きく変化します。 |
費用 | 5,000,000~6,500,000円(税込) |