歯の話200話 インプラント治療を行った患者様の症例紹介

こんにちは。院長の田賀です。 梅雨入りを控え、不安定な天候が続いておりますが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、今回はインプラント治療を行った患者様の症例を写真付きで紹介いたします。 上の写真の患者様は、神経を治療後に被せてあった歯の根にヒビが入ったり、割れるなどの歯根破折(しこんはせつ)を起こし抜歯さ …
歯の話199話 白い!はやい!目立たないCRとは?

こんにちは。院長の田賀です。 雨の季節に目にする機会が多いアマガエル。 鮮やかな緑色をイメージされる方も多いと思いますが、 実はアマガエルの体の色は、 外敵から身を守るために 周囲の環境に合わせて 黄緑や茶色、白、灰色などに変化します。 さて、アマガエルは保護色で周囲に溶け込ん …
社内セミナーを開催しました

こんにちは。白山歯科クリニックです。 早いもので桜も盛りの季節を過ぎ、芽を出した新緑がいきいきと輝きだすのも間近ですね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 今月4月1日、湯本富士屋にて経営方針発表会とセミナーを開催しました。セミナーは外部講師を招き、現在の世界情勢から歯科における現在と未来を語って頂きました。また私自身も …
満開の河津桜

こんにちは。白山歯科クリニックです。 暖かな日も増え、春の訪れを実感できるようになってまいりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 3月3日(木)に河津桜を見に出かけました。 桜といえば薄いピンク色の花をつけるソメイヨシノのイメージが強いですが、河津桜の鮮やかな花の色も青空の下に映え、また違った美しさを 感じられます …
祝‼ デンタルクリンの認定試験に合格

こんにちは。白山歯科クリニックです。 立春が過ぎ、暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いています。 皆さまは体調など崩されておりませんでしょうか。 当院ではデンタルクリンというクリーニングとホワイトニングシステムを 導入しております。 デンタルクリンは歯科衛生士免許を持つ者が長期間の研修と実習を受講し、 実地試験に合格した者だけ …
新たな年のはじまり

こんにちは。白山歯科クリニックです。 この写真は12月31日~1月1日に2年参りをした際の 白山神社の光景です。 白山神社はクリニックの近くにある氏神様で、 ここからクリニックの名前を頂きました。 この時は新型コロナ感染も落ち着きを取り戻したこともあり、 たくさんの人が神社へ参拝に訪れていました。 …
新人研修

こんにちは。白山歯科クリニックです。 例年、クリニックでは複数の講師を招き、新人にはマンツーマンで研修を 受けてもらっています。 今年は新型コロナの影響で講師の派遣が遅れてしまい、12月になりましたが 全5日間の日程で9時から17時までと中身の濃い研修になっています。 …