MENU

CLOSE

白山歯科クリニック
からのお知らせ Information

歯の話123話 「 歯がしみる原因」

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 今日は台風の影響で朝からひどい雨になりましたね。散歩に出られないクリニックの看板犬のマルは、隣で恨めしそうに窓から外を眺めています。 123話では歯がしみる原因を説明したいと思いますが、実は皆さんの想像以上にいろいろな原因があります。もしものときの知識とし …

詳しく見る

歯の話122話 「デンタルフロスと歯間ブラシのよくある質問 」

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 歯ブラシだけでは60%程度しかプラークは(歯垢)は落せていません。残りの40%をデンタルフロスや歯間ブラシで落とすのですが、今回は歯間ブラシの使用方法とデンタルフロスと歯間ブラシについてよくある質問にお答えしたいと思います。 歯間ブラシには歯と歯茎 …

詳しく見る

歯の話121話 「歯ブラシだけでは足りない!お口のケア 」

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 120話でフロスの使用方法を説明させて頂きましたが、言葉では 分りにくいとご意見を頂きました。貴重なご意見ありがとうございます。 今回は図を交えて解説させていただきました。 図のように行っても、うまく入らない方や下まで糸が落ちる前に切れてしまう方は、ぜ …

詳しく見る

歯の話120話 「歯ブラシだけでは足りない!お口のケア 」

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 昨日は久々の秋晴れで、祝日を利用して松田町の寄(やどりき)を歩いてきました。午前中は暑いぐらいでしたが、日陰に入ると涼しく秋の気配を感じました。 患者さまにいつも問いかけられる質問の中に、「毎日は歯ブラシをしているのに、なぜ虫歯になるの?」 …

詳しく見る

歯の話119話 「酸蝕歯 」ってご存知ですか?最終回

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 台風の影響でせっかくの連休が残念な日になってしまいました。私もこの連休を利用して出かける予定でしたが、家で読まずに放置していた本を読破する連休にしようと予定を変更することにしました。 117話・118話では歯が溶ける酸蝕症を説明しました …

詳しく見る

歯の話118話 「酸蝕歯 」ってご存知ですか?その2

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 今日はとても暑かったですね!涼しいかったり、雨と落雷で大変だったりと、不安定な天気に振り回されていますが、健康管理(特に食中毒)にはご注意ください。 117話ではアルコールで歯が溶ける酸蝕症を説明しましたが そもそも酸蝕症になると、どのように …

詳しく見る

歯の話117話 「酸蝕歯」ってご存知ですか?

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 ここ数日は、夜はとても涼しく過ごしやすい日が続いています。赤ワインを片手に お気に入りの作家の本などを楽しまれている方も多いのではないでしょうか? 実は赤ワインなどのアルコールが原因で歯が溶かされてしまうことがあります。食品や飲み物の影響で歯が …

詳しく見る

歯の話116話「肺炎による死亡率が半分に!高齢者に受診してほしい プロフェッショナルケア」

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です。 最近天候が不順ですね。東京は連日雨が続いたりで、梅雨が逆転したような天気です。こんな時は水回りにカビが出やすく、洗面台の周りもカビが発生していないか、十分注意してください。カビが付着した歯ブラシをお口に入れることが無いようにお願いします。 …

詳しく見る

歯の話115話「お口の守り人 歯科衛生士ってこんな人」

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 お盆で帰省され、お墓参りにいかれた方も多いと思います。 私も今日お墓参りに行きましたが、長時間車を運転され帰省される方は事故の無いように安全運転でお願いします。 特に長距離運転で疲れた方には、サービスエリアで休憩を取り、気分転換に歯ブラシでリフレッシ …

詳しく見る

歯の話114話 歯に良いお料理レシピ「豚肉のカラフル巻」

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん 白山歯科クリニックの田賀です。 夏は外は暑いが、室内はエアコンで寒いんだけど熱中症になるのが怖くて、と嘆かれている方が最近多いように感じます。 私も診療でほぼ一日エアコンの中で働いていますが、家に戻ると足が重く、少々夏バテを感じ始めています。 本日の料理は夏バテにピ …

詳しく見る

1232425 / 41 ページ262741
初めての方専用予約