最新情報 「歯1本で寿命が1年延びるという、生存率2倍の口腔ケア情報」

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 今日は「週刊新潮 8月7日号」に掲載されていた記事を紹介します。 「歯は 命の入口 心の出口」と言われます。 みなさん、歯を大切にしましょう。
歯の話5 百戦錬磨の幕末の志士もむし歯には勝てず…

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 今日は「歴史の人物と虫歯」の話をさせて頂きます。 NHKの大河ドラマにもなった「新撰組」。 詳しくは知らなくても、新撰組を率いる近藤勇と、隊士の土方歳三、沖田総司の名前は聞いたことがあるかと思います。 その近藤勇と、新撰組の前身である「浪士組」のころから共に戦ってきた仲 …
歯の話4 レントゲン

●レントゲン撮影って本当に必要? みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 患者さまアンケートで心配されていたレントゲンについて、お話しさせて頂きます。 「じゃあレントゲンを撮りましょう!」そう言われて連れて行かれるレントゲン室。 個室で一人ぼっち、しかも大きな機械に囲まれて、決していい気分ではないですよね…。 …
歯の話3 ~セラミックでこんなにキレイ!!~

●自分の歯よりキレイ!? みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 今日は歯に使われる素材のお話をさせて頂きます。 ●自分の歯よりキレイ!? 前歯のかぶせものにはいくつか種類がありますが、 美しさNo.1といえば間違いなく「セラミック」です。 「セラミック」はお皿と同じ陶器を歯科用に …
歯の話 夏増刊号 地味だけど歯にもいい?? 麦茶の意外な効用

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 熱中症が心配な時期になりました。今日は麦茶の知られざる意外な効能について お話ししたいと思います。 知られざる麦茶の実力! 夏の暑い時期始まりますが、みなさんは麦茶を飲まれましたか? 麦茶といえば、カフェインが入っていないことぐらいで、あまり健康面での効果 …
26年度アンケートで頂いた貴重なご意見を待合室に掲示しました

たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。 患者さまに満足いただける歯科医院を目指して スタッフ一同、精進して参りますのでよろしくお願い致します。
歯のお話し2 徳川家康の入れ歯

●日本の入れ歯は世界最先端だった!? みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 今日は入れ歯の歴史についてお話しさせて頂きます。 食通で知られる徳川家康。実は晩年は「総入れ歯」だったことが知られています。 時代は江戸の初期。今からおよそ400年も前のことですが、そんな時代から「総入れ歯」 …
7月8月の診療スケジュールです

* 7/6(日)はインプラント手術日です。 ご相談・ご質問も随時お受けしておりますので、ご遠慮なくスタッフまで お声かけ下さい。 * 8/10(日)~17(日)まで院内改装工事の為、休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけします。 * 7/7(月)・8/ …
歯のお話し1 「だ液」はお口の掃除屋さん

お口がぽかーんと開いて、ヨダレを垂らしている人。 ちょっと…だらしないですよね。でも、実はそんな人ほど、むし歯のない立派な歯を持っているかもしれないんです。 なぜでしょうか…? ●どうしてむし歯になるの? ご飯を食べると、お口の中は食べかすなどで汚れます。 むし歯はその汚れを分解して酸を作り出し、その酸で歯を溶か …
患者さまアンケートの結果報告をさせて頂きます。

4月中旬頃に患者さまアンケートを行った結果を報告させて頂きます。 皆様お忙しいところ、ご協力いただきましてありがとうございました。 Q1 当院をお知りになったきっかけはなんですか? Q2 当院の良いところを是非教えてください。(これが励みになります!!) …