MENU

CLOSE

白山歯科クリニック
からのお知らせ Information

歯の話64『古くなった歯ブラシはこんなに汚い&危険!』

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! その歯ブラシはいつから使っていますか? もし1か月以上使っていたとしたら、今すぐ交換してください!! 古くなった歯ブラシにはこんなとんでもない危険があります。   ① トイレの水の80倍の細菌数!! ある …

詳しく見る

歯の話63  『第3回スタッフ症例発表会』

歯の話63『第3回スタッフ症例発表会』 みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 医療法人 白山歯科クリニックでは毎月 衛生士と歯科医師が症例発表会を行っています。 今回は「顔貌から推測される口腔内の問題点』という多くの症例の分析結果からの発表でした。 昨年入社した歯科衛生士とは思えな …

詳しく見る

歯の話62 『しっかり噛んで長生きしよう!!』

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 高齢者で健康な人は14.9本 認知症の疑いがある人は9.4本 この数字の意味するものはなんだか分りますか? 実はこの数字は高齢者の方を調査して分かった「残っている歯」の平均本数です。 最近の研究結果により、多く歯が残っている人ほど「認知症」になりに …

詳しく見る

歯の話61『災害時こそお口のケアを・少量の水でもできる3っの腔ケアの方法』

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 災害時は不規則で偏った食生活になり、またストレスなどで体の免疫力が低下します。こうした状況で歯みがきができないと、お口の中の細菌が増え、むし歯や歯周病にかかりやすくなり、口臭もひどくなります。 また、特に免疫力の弱いお年寄りなどは、細菌が肺にま …

詳しく見る

歯の話60『スタッフ症例発表会』

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 医療法人 白山歯科クリニックでは毎月 衛生士と歯科医師が症例発表会を行っています。 今回は歯科衛生士の『難治性歯肉膿瘍の治療報告』で大変熱のこもった発表で院長の私もびっくりしました。 発表後スタッフからの質疑応答で予定時間をかなりオーバーしましたが、 …

詳しく見る

歯の話59『歯が痛い時やっていいこと!絶対やってはイケいないいと!!自分でできる正しい応急処置』

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 辛い歯の痛みを和らげるため応急処置を知ることはとても大切です。長期の休みで歯科医院がお休みの時に適切な処置を行うことがその後の歯の治療に影響します。 みなさん応急処置の方法をぜひ覚えていて下さい。 1.市販の薬を服用する まずは痛み止め薬を使用しましょ …

詳しく見る

歯の話58 『妊婦さんは危険がいっぱい!』 安定期に入ったら。先ずは定期検診を!!

  みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です!   妊娠中は体にいろいろ変化がおきますが、それはお口の中も例外ではありません。 いったいどんな危険があるのでしょう? 1.50%が歯周病に!!早産や低出生体重児のリスクが増加 実に妊婦さんの約半数が、歯ぐきの腫れや出 …

詳しく見る

歯の話57 親知らずの秘密 『抜くべきか抜かざるべきか・・・』

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 親知らずは前から数えて8番目の歯です。親知らずというと「いつかは抜かなきゃ…」なんて思ってる方もいらっしゃるのでは? 実は親知らずは「抜いたほうがいい」場合がほとんどですが「残すことによるメリット」もあります! ただのトラブルメーカー編 ①智歯周囲 …

詳しく見る

歯の話55  「歯とスポーツの大事な関係                あなたもこれでワンランクアップ!!」

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 歯といえば、「食べる」ためにとても大切なものですが、実は「噛む」ことがスポーツに深く関わっていることをご存知でしょうか?? 『噛む力で全身の筋力アップ』 噛む力は一般成人男子で90kg。アスリートとなるとなんと200kg以上になることも!体重の何倍以上もの力 …

詳しく見る

歯の話54 「ドクターの9割がおすすめ!口臭予防にも効果的! ワンタフトブラシを使ってみよう!!」 

みなさんこんにちは!小田原で評判の痛くない歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 歯磨きは一本の歯ブラシでやるもの! そんなふうに思い込んでいませんか!?実は普通の歯ブラシでは磨けるのは全体の60%。つまり40%は磨き残しがあります。 そこでぜひ使っていただきたいのが「ワンタフトブラシ」です。 予防先進国のスウェーデンでは80歳 …

詳しく見る

1192021 / 27 ページ222327
初めての方専用予約