白山歯科クリニックのセレック システムが変わります!

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 本日はセレックで使用しているセラミックスブロックの変更について お知らせします。 2015年5月までセレックはSirona社製セレックブロックを使用して おりましが、6月よりE-maxブロックに変更させて頂きました。 → セレックブロ …
白山歯科クリニック 7月のご挨拶

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 7月20日は「海の日」!…とはいっても「みんなで海に遊びに行こう!」 という祝日ではありません。 「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う」というきちんとした 趣旨があります。 夏の海にふわふわと浮かぶ「クラゲ」。 海水浴中にはできれば出会いたくな …
6月の歯に良いお料理レシピ 「梅風味の鶏肉とナスの照り焼き」

ナスは栄養素が少ない食材と言われますが、歯を丈夫にするカルシウムが含まれており、梅干しのクエン酸と 結び付くと吸収率が良くなります。すっぱいけれどこっくりとした、お父さんの晩酌にもぴったりのおかずです。 材料(2人分) 鶏もも肉・・・ 一枚 ナス ・・・2本 梅干し ・・・3個 塩・こしょう・適 …
白山歯科クリニック 6月のご挨拶

こんにちは、院長の田賀です。 6月の第3日曜日は「父の日」ですね。 5月の「母の日」にはカーネーションの花を贈りますが、さて「父の日」には何の花を贈りますか?…皆さんおわかりでしょうか。 それはバラなんです。日本では母の日のカーネーションと比べるとあまり普及していませんね。 贈る相手が男性なので、お花よりももらって嬉しいプレゼント …
6月7月の医院カレンダーです

*6月6日(土)は 研修会参加の為 9時~13時までの診療となります。 *6月16日(火) 7月14日(火)は午前中は通常通り、午後は院内研修のため 17時より診療となります。 *6月28日(日) 7月26日(日)はインプラント手術日になっております。 インプラント治療をご希望の方はお気軽 にお声 …
歯の話33 3倍増!!増加する「口腔がん」の基礎知識

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 今回は少しショッキングかもしれませんが、口の中にできるがんのお話しをさせていただきます。お口の中にできるがんは現在では珍しい病気ではなく、およそ年間7000人がかかり、3000人が命を落としているとされる「口腔がん」。その患者数は30年前に比べ3倍増。しかも、今後も増え続け、10年後には …
5月6月の医院カレンダー

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 本日 5月 6月の医院カレンダーをアップさせていただきました。 ご予約をされる際、ご確認よろしくお願い致します。 *患者様のおご意見箱に 「器具が入っているときに、違う患者さまの連絡を頭上でさ れていると不快に思う。」 というご貴 …
歯の話32 インプラントは何年もつんですか?!

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 先日 歯の話 31 でガイデッドサージェリーの記事を書かせて戴いたところ インプラントに関して、多数の質問を頂きましたのでその一部ですが、お答えさせて頂きます。 一番多かった質問に 「インプラントは何年もつの?」 というものでした。 私たちのクリニックでのお答えになりま …
歯の話31 ガイデッドサージェリーってなんですか?

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 患者さまから 「ガイデッドサージェリーって本当に安全なの?」という質問を頂きました。 答えは 「大丈夫です」 私たちの患者さまの治療例で詳しくお答えさせて頂きます。 下の図は60代の女性の患者さまで、失われた2本の奥歯をセレック(*1)でインプラントで再現 …
歯の話 30 2015年4月19日(日)朝日新聞1面の記事をご覧になりましたか?

みなさんこんにちは!小田原の歯医者さん白山歯科クリニックの田賀です! 今回は2015年4月19日(日) 朝日新聞の 1 面の取り上げられた記事と白山歯科クリニック で使用しているシロナ社のレントゲン機器被曝量を紹介したいと思います。 ■新しく決まった放射線検査の基準例 【CT検査 成人】(体重50~ …